Home > ネット/Webサービス

ネット/Webサービス Archive

Googleアカウント「セキュリティ診断」完了でGoogleドライブ用に無料2GB増量プレゼント

米Googleでは「インターネット安心デー (Safer Internet Day)」を記念し、2月11日(現地時間?)までにGoogleアカウント「セキュリティ診断」を済ませると、Googleドライブ用に無料で2GB拡張ストレージをプレゼント(パーマネント)するそうです。

Google Security Check

過去にセキュリティ診断を済ませた方も、今回のキャンペーン対象なのかな。
Googleドライブを利用している方は、さくっと済ませてしまいましょう・ω・

Official Google Blog – Up your online safety in just two minutes (2016/02/09)
Google Official Blog – Building a safer web, for everyone (2016/02/09)
Google Japan Blog – サイバーセキュリティ月間:エキスパートたちのセキュリティ対策 (2016/02/01)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Amazon.co.jpで「Adobe Creative Cloud」定期購入 (月額サブスクリプション) サービス提供開始

Adobe Creative Cloud

Amazon.co.jpで2月9日より「PCソフト定期購入 (サブスクリプション)」サービスを提供開始したのに伴い、アドビシステムズの「Adobe Creative Cloud」などをお好みの期間やライセンス数に合わせて購入できるようになりました。

PCソフト 定期購入(サブスクリプション)ストア」では、アドビのすべてのクリエイティブアプリとサービスが利用可能なCreative CloudコンプリートプランとCreative Cloudソフトウェア 単体プランの2つの形態で提供されます。

さらに、1か月単位で自由に延長できる「1か月プラン(月々払い)」と、12か月契約することを前提で割引される「12か月プラン(月々払い)」の2つがあります。

 →Adobe Creative Cloud 定期購入(サブスクリプション)

例:
Adobe Creative Cloud コンプリート サブスクリプション(月々払い)[定期購入] 1か月プラン 8,618円
Adobe Creative Cloud コンプリート サブスクリプション(月々払い)[定期購入] 12か月プラン(月々払い) 5,378円

Adobe Photoshop CC 単体 サブスクリプション(月々払い)[定期購入] 1か月プラン 3,434円
Adobe Photoshop CC 単体 サブスクリプション(月々払い)[定期購入] 12か月プラン(月々払い) 2,354円

また、ソフトウェア定期購入サービス提供開始を記念して、Adobe Creative CLoud定期購入した方に最大1万円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンも実施。

対象期間: 2016年3月31日(木)23時59分(日本時間)まで

 →「Adobe Creative Cloud」定期購入キャンペーン

   

Adobe Creative Station – Creative CloudのメンバーシップがAmazon.co.jpでも月払いで購入可能に (2016/02/09)
PR Times – Adobe – Amazon.co.jpがPCソフトウェアの定期購入の提供を開始 ~Adobe Creative Cloudを始め24点のソフトウェアが1か月から利用可能~ (2016/02/09)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ドコモ、PREMIUM 4G対応の新しいモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION N-01H」02/17発売

PREMIUM 4G

NTTドコモは2月5日、PREMIUM 4G (受信時最大300Mbps) に対応したLTEモバイルWi-Fiルーター新モデル「Wi-Fi STATION N-01H」(NECプラットフォームズ製)を2月17日に発売すると発表しました。
2月5日より全国のドコモショップドコモオンラインショップで予約受付中。
ドコモオンラインショップ価格が21,384円(税込)です。

Wi-Fi STATION N-01H

今回発表の新モデルでは、3つの周波数帯域を束ねるキャリアアグリゲーション(CA)によりさらなる高速化を実現。受信時最大300MbpsのPremium 4Gに対応しています。
※受信時最大300Mbps、262.5Mbps、225Mbpsは国内の一部エリアに限ります。

800MHzプラチナバンド対応のLTEアンテナ内蔵クレードルとのセット利用により、電波の届きにくい家の中でも安定して通信できるように。

キャリアアグリゲーション(CA) 3つの周波数同時利用

なお、対応SIM規格は、microSIM(ドコモminiUIMカード)です。

※02/06現在
ふとAmazon.co.jpをみてみたら、期間限定かもしれませんが低価格でOCN モバイル ONEのSIMカードを購入できるようですぬ。あ、タイムセールと書いてあった。

 

NTTドコモ – モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION N-01H」を発売 (2016/02/05)

ホーム > ネット/Webサービス

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top