Home > 書籍/出版

書籍/出版 Archive

アマゾン、「Kindle for Mac」提供開始

Kindle for Mac

先月、Windows PC向けにKindleアプリが公開されましたが、Mac向けにもKindke書籍ビューア「Kindle for Mac」の提供が始まりました。
OS X Snow Leopard (10.6)以降サポート。Mac App Store配信ではなく、Amazonサイト上でのダウンロード提供です。

 →Amazon.co.jp – Kindle for Mac

初回Amazon.co.jpへのサインイン時には、台数制限内なら自動で端末登録されます。アカウント名の編集はこちらから。
そいえば今って、同一のAmazonアカウントで登録できる端末台数制限って最大6台(通常)まででしたっけ?(´・ω・`)

 →Amazon.co.jp – Fire & Kindleサポート – コンテンツと端末の管理

■Kindle for Macの主な機能:

  • 和書やコミックを含む320万冊以上のKindle本を、購入後すぐに読むことが可能。
  • コミックおよび雑誌のズーム表示機能。
  • フォントサイズや背景色のカスタマイズが可能。
  • 本文検索機能。
  • 辞書の参照機能。
  • Mac上にコンテンツをダウンロードすることで、インターネット接続の有無に関わらず読書が可能。
  • 見開き表示に対応。
  • Kindle電子書籍リーダー、Fireタブレット、およびKindle無料アプリを利用している各種端末間で、読書の進捗状況が同期され、どの端末からでも前回読み終えたページから読書を再開することが可能。

WebブラウザーからKindle書籍を読める「Kindle Cloud Reader」も既にありますが、Web版だけにいろいろ機能制限もあってとりあえず的なものでしたぬ。

Amazon.co.jp – Amazon.co.jpが「Kindle for Mac」アプリを提供開始 電子書籍をあなたのMacで
PR TIMES – Amazon.co.jpが「Kindle for Mac」アプリを提供開始、電子書籍をあなたのMacで
Amazon.co.jp – Amazon.co.jpが「Kindle for PC」アプリを提供開始 専用のWindowsアプリで、Kindle和書やコミックの快適な読書が可能に (2015/01/21)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Kindle 4.7 (iPhone/iPad) 「目次機能」対応で素早く各話/作品トップへページ移動可能に

Kindle

Amazon.co.jpのKindleストアで購入した電子書籍をiPhoneやiPadで閲覧できるモバイル公式アプリ「Kindle for iOS」4.7 (無料) がリリースされました。

価格: 無料
販売元: AMZN Mobile LLC
© 2009-2015 Amazon.com, Inc. or its Affiliates.

■Kindle for iOS 4.7 (iPhone/iPad) – 2014/02/10

  • Book Browser (now for iPhone!): Using the Book Browser, customers can now view and get additional information about books. Tapping on a book cover displays a detail page that provides information about the book, including the book description and customer reviews. Kindle Unlimited members can download and read immediately.
  • Comics – Table of Contents: customers can now access their table of contents from the left panel navigation menu for most comic books and see chapter headings and page numbers.
  • eTextbooks on iPhone: Students can now access Kindle eTextbooks from their iPhone with the free Kindle app, making it easier than ever to study anywhere. With improvements to Notebook, students can not only view all of their notes and highlights in one place, but now also filter by chapter for easy studying.
  • Performance and stability Improvements

App更新情報(JP)には記載されてませんが、目次機能に対応し、各作品などのトップへ直接移動できるようになっています。
コミックや雑誌だとこんな感じ。

Kindle 目次機能

使い勝手としては、ページ左右長押しで前後の作品/コーナーへすぐアクセスできるDモーニングアプリが今のところ一番かも。
特に雑誌は読み飛ばしがよくあるので便利。

このほか、ダウンロードする際のスピード向上や、ページめくりのスピードや滑らかさの向上が行われているとのことです。

Kindle 電子書籍リーダー: 無料本・無料コミックも多数
Amazon.co.jp – Kindleストア

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

BookLive!、TSUTAYA店舗で雑誌を購入すると書籍電子版が自動で無料DL「Airbook」12/1開始

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とBookLiveは、今年6月に結ばれた戦略的パートナーシップに関する業務提携の合意に基づくサービス第一弾として、全国のTSUTAYA店舗でTカードを提示して書籍(Airbook対象商品)を購入後、電子書籍版が無料で自動ダウンロード (電子書籍サイトBookLive!を通じて提供) される「Airbook」を12月1日より開始すると発表しました。

まずは20社の雑誌53誌が対象。書籍はこれからかな。
なお、会員情報の提携先への提供をオプアウト(チェックをはずす)しているT会員は同サービスを利用できませんので注意。

 →Tポイント/Tカード – 提携先への個人情報提供の停止 (オプトアウト) 手続き

■AirBook対象店舗
「Airbook」TSUTAYAの実施店舗一覧

■初回利用時のAirbookサービス設定
「Yahoo! JAPAN ID(Tカード番号登録)」と「BookLive!会員」の登録および連携が必要。
※2回目以降はTカードを提示して対象誌を購入すると、自動的に本棚に表示。

■対応端末
・パソコン
 Windows: Vista / 7 / 8 / 8.1、ブラウザビューア
 Mac: ブラウザビューア
(ブラウザビューアはInternetExplorer 10以上、Mozilla Firefox 26.0以上、Google Chrome32以上、Safari6.1.1以上に対応)
・スマートフォン/タブレット
 iOS 5.0以上、Android OS 2.2以上、ブラウザビューア(端末標準ブラウザ推奨)
・電子書籍専用端末
 BookLive!Reader Lideo
(一部の端末で利用できない作品があります。電子版は1アカウントで5つのデバイスまで利用可能。)

AirBook

また、BookLive!で電子書籍を購入時に、会員ランクに応じて最大3%のTポイントが貯まるほか、各種キャンペーンでも、Tポイントを貯めることができるようになるそうです。

電子書籍:BookLive!Reader/漫画や小説など無料本多数!
Tポイント(公式)
BookLive! – TSUTAYA×BookLive!の総合書籍プラットフォーム、サービス第1弾 新たな読書体験『Airbook』が2014年12月1日からスタート!
CCC – TSUTAYA×BookLive!の総合書籍プラットフォーム、サービス第1弾 新たな読書体験『Airbook』が2014年12月1日からスタート! ~さらに、BookLive!でTポイントサービス開始~

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > 書籍/出版

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top