Home > Apple
Apple Archive
Apple、「Swift」をオープンソース化して公開 Linuxにも対応
- 2015-12-04 (金)
- Apple | iOS/Android | Mac/PC

米Appleは12月3日(現地時間)、プログラム言語「Swift」をオープンソース・ソフトウェア (OSS) 化し、GitHub (github.com/apple) でソースコード公開 (Apache 2.0ライセンス)、コミュニティサイト「Swift.org」を開設しました。
OS XおよびLinuxで動作するSwiftコンパイラー、LLDBデバッガーと対話型評価環境 (REPL)、標準/コアライブラリパッケージマネージャー「Swift Package Manager」などが公開されており、iOS (iPhone/iPad)、OS X (Mac)、watchOS (Apple Watch)、tvOS (Apple TV) 向けアプリを開発可能です。

▼Apple Developer – Swift is Now Open Source (2015/12/03)
▼Swift Blog – Swift is Open Source (2015/12/03)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
Apple、初のメジャーアップデート「watchOS 2」提供開始 新しい文字盤やネイティブアプリ対応など
- 2015-09-22 (火)
- Apple

米Appleは9月21日(現地時間)、Apple Watch用OS最新版「watchOS 2」を提供開始しました。
当初はiOS 9と同じく9月19日に公開予定でしたが、その前に不具合が見つかり延期となっていました。
次膳の準備や実際のアップデート方法についてはこちらをご覧ください。
→Apple – Apple Watch 上のソフトウェアをアップデートする
■Apple Watch OS 2.0
このアップデートでは、ユーザおよびデベロッパ向けの新しい機能が追加されます。主要な新機能は以下の通りです:
- 新しい文字盤と時計機能
- 香港、ロンドン、マック湖、ニューヨーク、上海、パリのタイムラプスビデオ
- お気に入りの写真が表示され、手首を上げるたびに写真が変わるフォトアルバム、Live Photosサポート
- タイムトラベル機能で、Digital Crownを回して未来や過去の情報をチェック
- ナイトスタンドモードで、Apple Watchを目覚まし時計として使用
- 9つの新しい色で文字盤をカスタマイズ、新しいマルチカラーモジュラー文字盤を追加
- 他社製Appのコンプリケーション作成をサポート
- Siriの機能改善
- 特定のワークアウトの開始、公共交通機関での経路検索、グランスの表示を指示
- FaceTimeオーディオ通話とメール返信をサポート
- HomeKitのサポートにより、自宅内の対応デバイスをSiriで操作
- オーストリア、ベルギー(フランス語とオランダ語)、ノルウェーでのサポートを追加
- アクティビティとワークアウトの機能改善
- Apple Watch内の他社製Appで記録したワークアウトデータをアクティビティリングに取り込み
- iPhoneの“アクティビティ”Appのアクティビティリング、ワークアウトデータ、目標達成を共有
- 目標達成をほかの人と共有
- 週ごとの概要をオンデマンドで表示
- アクティビティ通知を終日消音
- ワークアウトデータを自動保存
- Apple PayとWalletの機能改善
- Discoverカードをサポート
- ポイントカードと店用のクレジットカードやデビットカードをサポート
- Apple Watch内の他社製AppからWalletにパスを直接追加
- 友達とDigital Touchの機能改善
- 12人を超える友達をApple Watchから直接追加
- 友達をグループにまとめてグループ名を設定
- 複数の色で描いたスケッチを送信
- アニメ絵文字の新しいオプション
- マップの機能改善
- 交通機関表示で、主要都市の路線、駅、複数交通手段での経路を確認
- 現在の検索での経路リストを表示
- 駅の出発案内情報を表示
- ミュージックの機能改善
- 新しい“Beats 1”ボタンで、24時間オンエアラジオを受信
- 新しい“Quick Play”ボタンで、Apple Musicのさまざまな曲を再生
- 音声入力や絵文字でメールに返信、またはメール用にカスタマイズしたメッセージでスマート返信
- FaceTimeオーディオで通話
- iPhoneが近くにない場合でもWi-Fi通話をサポート(通信事業者の対応が必要)
- アクティベーションロックにより、Apple Watchのアクティベート時にApple IDとパスワードを要求して不正使用を防止
- デベロッパ向けの新機能
- ネイティブSDKを使って、Apple Watchでネイティブで動作する、より高速で強力なAppを開発
- 加速度センサーにアクセスして、動きをより精密に追跡
- 心拍センサーにアクセスして、ワークアウトに活用
- マイクとスピーカーにアクセスして、オーディオを録音および再生
- Taptic Engineにアクセスして、8種類の触覚フィードバックで反応
- Digital Crownにアクセスして、より詳細に制御
- Apple Watch上でビデオを直接再生
- iPhoneが近くにない場合のApp実行をサポート(既知のWi-Fiネットワークに接続されているときにネットワーク機能を利用するなど)
- 文字盤のコンプリケーションを作成
- Appで記録したワークアウトデータをアクティビティリングに反映
- Appで記録したワークアウトデータをiPhoneの“アクティビティ”Appに取り込み
- システム言語のサポートを追加: 英語(インド)、フィンランド語、インドネシア語、ノルウェー語、ポーランド語
- 音声入力言語のサポートを追加: オランダ語(ベルギー)、英語(アイルランド、フィリピン、南アフリカ)、フランス語(ベルギー)、ドイツ語(オーストリア)、スペイン語(チリ、コロンビア)
- スマート返信言語のサポートを追加: 繁体字中国語(香港、台湾)、デンマーク語、オランダ語、英語(ニュージーランド、シンガポール)、日本語、韓国語、スウェーデン語、タイ語
一部の機能は、国や地域によっては利用できないことがあります。
このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
▼Apple – About the security content of watchOS 2
▼Apple – Apple、ネイティブアプリケーションに対応したwatchOS 2と新しいゴールドとローズゴールドのアルミニウムケースのApple Watch Sportモデルを発表 (2015/09/09)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Apple、開発環境「Xcode 7」公開 (Swift 2含む) iOS 9やOS X El Capiotan (v10.11) 、watchOS2などサポート
- 2015-09-17 (木)
- Apple | iOS/Android | Mac/PC

米Appleは9月16日(現地時間)、Mac/iOS向けアプリ開発ツール「Xcode」7.0 を提供開始しました。
■Xcode 7.0
Xcode 7 includes Swift 2 and SDKs for iOS 9, watchOS 2, and OS X 10.11 El Capitan.
Now you can go beyond the simulator to test your app on an iPad, iPhone, or Apple Watch — for free. Simply enter your Apple ID into the Accounts preference pane, then attach a device to your Mac using a Lightning cable. You can use the same Apple ID you already use for iCloud, iTunes, or the App Store, or create a new one. Join the Apple Developer Program when you’re ready to distribute or submit your apps to the App Store.
New in Xcode 7:
• User interface testing uses accessibility to auto-generate tests for you and run them as part of a test suite
• Code coverage displays what parts of your code are covered (and not) by your test suite
• Interface Builder adds StackViews to simplify the construction of complex interfaces that use Auto Layout
• Game level editors add an animation design timeline with both 2D and 3D support
• Crash logs management adds support for OS X and app extensions
• Address sanitizer points out code that may crash at runtime even when you cannot reproduce yourself
• App thinning uploads all assets to the App Store so the store can then send an optimized app to your customers
• Support for watchOS 2 including project migration tool
New in Swift 2:
• Native error handling model adds a simple try / catch syntax that transparently wraps NSError
• Tests can now access both public and internal methods from external test processes
• Protocol extensions enable a natural chaining syntax for function calls
• Markdown syntax is supported in .swift file comments to add rich text in Quick Help
• Markdown comments in playgrounds render as beautiful rich text, perfect for curriculum documents
• Availability controls warn at compile time when using API that is too new for the minimum target OS
• SDKs for OS X, iOS, and watchOS have more natural interfaces when accessed from Swift
• New language syntax includes guard, defer, and repeat keywords
• Tool to convert source code to Swift 2 via menu: Edit > Convert > To Latest Swift Syntax
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > Apple