- 2016-03-24 (木) 23:11
- 旅行/地域情報

JR東日本は、同社が提供する列車運行情報サービス「どこトレ」(PC/スマホ両対応)で、3月26日にサービス拡大を実施すると発表しました。
従来43線区から47線区へと拡大する他、各駅を発車する列車の運行情報や新たに英語表示機能が追加されます。
新規線区では、青梅線(西立川〜奥多摩)、五日市線(拝島〜武蔵五日市)、八高線(八王子〜高崎)、吾妻線(渋川〜大前)。線区拡大が、中央本線(甲府〜小淵沢)。

追加機能としては、各駅を発車する1本目から4本目までの列車運行情報を閲覧できるようになります。また、英語での表示も可能に。

▼JR東日本 – 列車運行情報サービス「どこトレ」のサービス拡大について (2016/03/24)