- 2014-03-18 (火) 22:14
- デザイン/アート | ネット/Webサービス
国立国会図書館(NDL)は3月18日、Webサイト上で電子展示会「錦絵でたのしむ江戸の名所」(Englishページあり)を公開したと発表しました。
NDL所蔵の錦絵コレクションから、江戸の中心部の代表的な名所103ヵ所を描いた錦絵484点をセレクト。
各ページには、錦絵の一覧とともに解説や現在地、別称などの情報が掲載されています。
- 現在の地図から探す
- 江戸切絵図から探す
- キーワードから探す
- 絵師から探す
また、NDLデジタルコレクションに収載されている絵入り地誌「江戸名所図会」の該当箇所や絵図へのリンクが関連情報として付いている他、既存の電子展示会「写真の中の明治・大正」とも連携し、時代を経た後の名所の姿を写真でも振り返ることができます。
この他にも、コラムや判じ絵クイズといったコンテンツも用意されています。