- 2012-12-19 (水) 22:28
- ネット/Webサービス | 気象/宇宙
ウェザーニューズは12月19日、花粉症に取り組む「花粉プロジェクト2013」開始に先立ち、2013年春の花粉シーズンに備えて花粉観測機「ポールンロボ」を設置できる日本国内の一般家庭、医療機関、企業、学校などから1,000名(1,000地点)を募集開始しました。要ブロードバンド環境。
エントリー受付は、2012年12月20日24時までを予定。
選ばれた1,000名は、「ポールンロボ」を自宅や会社などの身近な場所に設置し、自動観測された花粉飛散数や気温、湿度、気圧の情報をウェザーニューズに提供すると共に、毎日、症状や天気などの「花粉症リポート」を報告します。
- スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」(iPhone/Android):おしらせページにアクセス
- スマートフォン向けサイト
- 携帯サイト
- PC向けWebサイト
■設置条件
- インターネット環境がブロードバンドであり、ブロードバンドルーター、ハブがあること
- 「ポールンロボ」を吊るして固定でき、風通しがよく、雨が直接当たらない場所がある(※地面には置けません)
- 屋外から屋内に接続ケーブルを通す穴がある(※通気孔など)
これら全国から集められた情報は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や、スマートフォン向けサイト、インターネットサイト、携帯サイトにてリアルタイムに公開、また花粉予報や花粉症対策などのコンテンツにも反映されます。
ポールロボはこんな形で、花粉飛散量に応じて色が変わります。