- 2008-12-03 (水) 10:45
- 未分類
12月1日から「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(通称:特電法)」「特定商取引に関する法律(通称:特商法)」改正が行われ、広告メールのオプトイン規制など大きな変更があります。
この改正に基づいて、プロバイダーやEC/通販など関連の業界が統一したガイドラインを作ったり、一般利用者に啓蒙活動を行う協議会です。
Eメール・ウェブ適正利用推進協議会 設立発起人:
・社団法人 日本インターネットプロバイダー協会
・社団法人 日本通信販売協会
・特定非営利活動法人 日本ウェブ協会
・特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会
・モバイル・コンテンツ・フォーラム
・有限責任中間法人 ECネットワーク
・有限責任中間法人 日本電子認証協議会
今回の改正そのものについては「消費生活安心ガイド」をご覧いただくとわかりやすいかと思います。
・「Eメール・ウェブ適正利用推進協議会」 設立のお知らせ(JAIPA)
・消費生活安心ガイド
- Newer: 神奈川の銭湯情報サイトオープン
- Older: アップル、スタートページ リニューアル